暑い日が続いていますが、夏バテはしていらっしゃいませんか?
先日、暑くて体のだるさを感じていたときに、自分でラッシーをつくって飲んだら、なんだか急にスッキリして元気になった奈緒子シャンティです。
「さすが暑い国、インドの飲み物だ!」と妙に感心してしまいました。
ラッシーは、1日カフェでも1杯1杯手作り、出来立てのものをカフェでご提供します♪
さて、カフェ名『Healing Arts CC[ヒーリング・アーツ シーシー]』の由来についてのお話です。
この「CC」は、Collaboration Cafe [コラボレーション・カフェ]の略となっています。
つまり、ヒーリング・アーツ※とコラボするカフェであり、様々な方々ともコラボレーション(協力、共同)することで成り立つ、一風変わったカフェです。
※ヒーリング・アーツについて、詳しくは下記ページをご参照下さい。
1日カフェ「Healing Arts CC」では、ヒーリング・アーツの世界観を味わっていただくことがテーマとなっているのですが、そのアート作品である、音楽や写真をご用意して皆様をお待ちしています。
写真作品は店内に展示し、ギャラリーカフェとして楽しんでいただくことができます。
A2サイズの大型フォト・パネルも展示予定です。
また、私が撮影した写真と、高木リィラさん(パーカッショニスト/作曲家)の音楽とをクロスオーバーしたスライドショー作品も、店内のパソコンでご覧いただける予定です。
当日は私、奈緒子シャンティのヒーリング・フォトグラフ・ポストカードも販売予定です。
何種類かご用意しますので、お楽しみに!
ヒーリング・アーツについてご存知の方も、そうでない方も楽しんでいただけるカフェですので、是非お気軽にお越しください♪
箱根湿生花園にて(撮影:奈緒子シャンティ)